洗浄液も合わせるととても重く場所もとるので困りますよね。コンタクトレンズもオーストラリアで安く購入できるため、日本から持ち込みする必要はありません。
だんだん目が悪くなり度が変わる可能性もあるのでその時自分に合うものを現地で買うのが1番。日本で眼科に行って買うより安いです。
コンタクトレンズの買い方
オンラインで買えば、医者の処方箋もなく購入できます。もちろん目に問題がある方は医者に行くことをおすすめしますが、コンタクトを買うだけであればいつもと同じ度、もしくは一つ上の物を購入する分には問題ないと思います。
こちらのサイトが安いです。

日本でも人気の商品が沢山あります。まずはコンタクトレンズを選びます。

まずは右上。
BCはベースカーブ(Base curve)の略です。数字が大きくなるとカーブがゆるく、小さくなるときつくなります。大体8.5〜9.0くらいですが、数字が変わっても対してフィット感は変わりません。どれでも合うようになっています。目が大きめの方は大きな数字のものを。
DIAはDiameter(ダイアミターorダイアメーター)の略で、14だと14mmになります。ソフトレンズでは14mm前後を選んでおけば間違いありません。人の黒目は11.5〜12.5mmと言われているので皆さんカバーされます。
PWRは度の強さです。いまお使いのものと同じかもし少し見にくいようであれば−0.25ずつ下げていけば度が強くなります。
QTYはquantityで何セット必要かです。左下の赤枠にPackage Details 6 lenses per boxと記載されています。1箱に6枚のレンズが入っているということなので、QYTを左右1づつにすると各6枚、3ヶ月分ということになります。
あとはお届け先やクレジットカードを登録して数日後には届きます!
洗浄液
Chemist warehouseなどの薬局どこでも売っています。見た目からコンタクトレンズの洗浄液なのでわかります。私は3ドルくらいの食塩水を使っていましたけど快適でした。わからなかったら店員さんに聞いてみて下さい。ちなみに洗浄液は「Cleaning solution」です。
まとめ
コンタクトレンズも洗浄液も日本から準備する必要はありません。オンラインで頼めば日本で購入するより安く手に入れることができます。
コメントを残す