こんにちは。またまた私の大好きな西オーストラリアの大自然をご紹介します。「カルバリー国立公園」。パースから来るまで一日で行ける距離なんですが、別世界を味わうことができます。
目次
カルバリー国立公園とは
4億年前から少しずつ堆積して出来上がった渓谷が広がる国立公園です。
自然が作り出したネイチャー・ウインドウや、展望台ホークスヘッドで壮大な大地を見渡すことができます。また7月下旬から〜10月まで、約800種類のワイルドフラワーが赤褐色の大地にきれいに咲きほこり、他では観られない絶景を造り出しています。
どこにあるの
パースから北へ約580kmに位置します。
アクセス
パースからレンタカーで行く場合
約7時間くらいの道のりです。カルバリ国立公園の入り口は、パースからの道中一部、未舗装の道が続くため通常の車は適していません。特に入れないということではないのですが、砂地のためタイヤが埋まってしまったりします。4WDの車をレンタルされることをおすすめします。ちなみに私の友人は通常のセダンで行って無事帰ってきました。行けなくはないですね。また暗い時間の走行はライトの光にカンガルーが飛び込んでくるため、衝突事故がよくおきます。十分お気をつけて運転して下さい。
入場案内
営業時間:ビジターセンター毎日9時〜17時
日曜日オフシーズンのみ10時〜14時
料金:入場&駐車料 車1台:AU$12
ツアーに参加する場合
モンキー・マイアより先に行きたい人やモンキー・マイア、カリジニ、ピナクルズ等が見られるツアー会社は西オーストラリアの秘境 カリジニ国立公園の行き方を参考にして下さい。またカリジニHISのオセアニアバージョンでも運行しています。個人手配よりは高いですが距離があるので運転の手間がかからないのはいいですね。
みどころ
4億年かけて作られた渓谷は本当に壮大です!
ここを谷まで下っていき、川で水遊びをしたりします。
私はツアーに参加したので、途中崖をロープを使っておりましたよ!
なんていうんでしょう?このスポーツ。
なれてくるとこんなことも!
春はここにワイルドフラワーが咲き乱れて花見の名所になるみたいです。赤土の大地も十分きれい!

これが自然が作り出したアート「ナチュラルウィンドウ」です!

THE・オーストラリアって感じです!
ホテル
だんだんパース北に上がるにつれてホテルのクオリティーが基本落ちて行きます。ここはカルバリーの街から近いのでホテルも充実していました。トリップアドバイザーで予約できます。オーストラリアのスケールでは比較的パースから近いほうなので、他のピナクルズやモンキーマイヤと一緒にホテルを移りながら回られる方がよいと思います。
持っていってよかったもの・欲しかったもの
ハエ避けネット 夏場は本当にこれがないとやっていけないです。どこでもハエがブンブン!ウルル(エアーズロック)とかでは売っているんですけど、パース市内を離れると見当たりませんでした。事前に購入されることをおすすめします。
おわりに
いかがでしたでしょうか。ちなみに3月〜5月、9月〜11月くらいが雨もハエも少なめだそうですよ。そんなに遠くないのでぜひ一度訪れてみて下さい。
コメントを残す